枝葉を気にして本(もと)を忘れがち。『経営者モーニングセミナー』6/29の講師は佐藤亜寿華さん

枝葉を気にして本(もと)を忘れがち。『経営者モーニングセミナー』6/29の講師は佐藤亜寿華さん

この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。

相模原市橋本倫理法人会主催『経営者モーニングセミナー』は毎週土曜日朝6:30から相模原の『中国名菜敦煌』にて開催しています。

どなたでもご参加いただけますので朝の気持ちの良い学びの会にぜひお越しください!

相模原市橋本倫理法人会とは?

倫理法人会は、「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」をスローガンに、全国7万社の会員企業が純粋倫理に根ざした「倫理経営」を学び、実践し、その輪を拡げる活動に取り組んでいます。
相模原市橋本倫理法人会 公式サイト

『本を忘れず』がテーマの講演会

講師の佐藤亜寿華さんはエステティック業を10年。相模原市橋本倫理法人会会員です。

テーマの「本を忘れず」とは

私たちは、枝葉のことには気をつけますが、本(もと)を忘れがちです。初心を忘れ、受けた恩を忘れるから、いつしか怠け、過ちをおかします。本を忘れないで、後始末をきちんとしましょう。とりわけ私の命の根元(もと)である両親の恩を感じ、祖先を敬う心が大切です。

第997回 経営者モーニングセミナー概要

開催日
2024年6月29日(土)
時間
6:30~7:30
6:00~6:10にモーニングセミナー朝礼があります。 7:15~朝食会参加の方は1,100円です。ゲスト初回無料です!
場所
中国名菜 敦煌(相模原市中央区相模原2-13-1 スリーエルビル3F)
講師
一般社団法人倫理研究所・研究員・中西 康成/dd>
主催
神奈川県倫理法人会事務局
お申し込み・お問い合わせ先
045-315-2434
HP
相模原市橋本倫理法人会 HP

相模原ジャーニー編集部

「枝葉ばかりを考え、本(もと)を忘れがち」ということ。とても大事な気がしますね。

WRITER

相模原ジャーニー編集部

相模原ジャーニー編集部

記事一覧