現代の甲州街道を大名行列が練り歩く!『第28回 甲州街道 小原宿本陣祭』イベントレポ
文化の日に開催され、華やかな大名行列が恒例となっている『甲州街道 小原宿本陣祭』。『小原宿本陣』を中心に、町をあげて再現した江戸時代の空気感が見所です。見逃せませんよ!
現存する県内唯一の本陣にて歴史系イベント
参勤交代での大名宿泊宿=『本陣』は神奈川県下に26軒ありました。しかし、現存しているのは相模湖駅から徒歩約20分の『小原宿本陣』のみで、神奈川県の重要文化財に指定されています。
そんな『小原宿本陣』とその周辺で、文化の日におこなわれる歴史系イベントが『甲州街道 小原宿本陣祭』です。
『小原宿本陣』『小原の郷』『小原ふれあい広場』の3つのエリアで、ステージイベントやグルメもたのしめる盛りだくさんな1日。平成6年の第1回から今年は第28回の開催でした!
本陣周辺はまるで江戸時代
こちらが県指定重要文化財に指定されております『小原宿本陣』。純和風な建物でどっしりとした存在感です。
『小原宿本陣』所在地:神奈川県相模原市緑区小原698-1
本陣の周辺には、商家の屋号を掲げているお宅も!陶磁器や農作物、軽食の販売などがあり、江戸時代の宿場町のにぎわいが再現されていました。
また、『小原の郷』の資料館では江戸時代の小原宿をジオラマで見ることもできます。歴代の本陣祭の資料などもあり、充実の展示内容でした!しかも入館は無料!
『小原の郷』所在地:神奈川県相模原市緑区小原711-2
大迫力の『本陣太鼓』と『火縄銃演武』
当日は絶好のお天気で、まさに秋晴れ。絶好の大名行列日和です。大名行列の出発時と帰還時に演奏されるのが、馬のひづめの音をリズム化したという『本陣太鼓』。
出発前に勇ましい和太鼓が会場を盛り上げます。
続いておこなわれたのが『火縄銃の演武』。火縄銃から放たれる銃声ともに迫力の炎と白煙が立ち上り、観客からはどよめきと歓声がおこっていました。
殿様は本村市長!?市民参加型の大名行列
さて、いよいよ祭の目玉。役者や公募の一般の方など50名以上が練り歩く大名行列です!参勤交代を再現して甲州街道を練り歩きます!衣装や装飾など、資料から抜け出してきたような姿は見ごたえバッチリ。
殿様役には、まさかの本村市長~!「おじいちゃん、かっこいいねー」「がんばれー!」と、あたたかい声援が送られていました。
『小原の郷』から『小原ふれあい広場』まで、約400mの道のりをゆっくりと練り歩きます!先頭を歩く『旗持ち』が「した~に~」って言っていなかったので、平伏しないで見学できました。笑
着物で騎乗する姿がかっこいい~!時代劇みたいです。
演武を披露していた『川越藩火縄銃鉄砲隊』も大名行列に参加!着用する甲冑は、15kg以上ある再現品なんだそう。
折り返し地点の『小原ふれあい広場』では、役者さんとの記念撮影タイムも!行列で歩き疲れがあるなかでもファンサービス充実で、たのしい時間を過ごせました!
当日参加可能!盛りだくさんなステージイベント
大名行列のほかにもステージイベントが充実していました。『小原の郷』特設ステージでは『相模湖音楽隊 ブリーズハーモニー』が、童謡やJポップをアレンジした演奏で会場を沸かせます!
「した~に~」と叫んでストレス発散!?声の大きさを競う『大声コンテスト』は、男性だけでなく小学生やママさんなど幅広い方が参加していました!参加のハードルも低く、当日飛び込みもOK!多くのかたがコンテストに参加していましたよ。
飲食ブースも地元のお店が勢ぞろい
『小原の郷』の飲食ブースでは、キッチンカーや地元のお店が勢ぞろい!がっつりご飯からアルコールまでよりどりみどりでした。
『壽堂(ことぶきどう)』さんは『小原の郷』から徒歩約4分、甲州街道沿いに実店舗がある「自家製酒まんじゅうと甘酒のお店」です。人気の『自家製酒まんじゅう』は、たくさんの方が買い求めていました!
相模湖の地域密着スーパー『なかみせ』さんの出店で焼き鳥が気になったので購入!リーズナブルなのにジューシーでおいしく、お店にも取材に行ってみたくなりました~。
歴史好きでも、そうじゃない人でも江戸の空気感をたのしめるたのしいイベントでした!個人的に小原宿歴史に興味がわいたので、今度『小原宿本陣』の建物内をゆっくり見学しにいこうと思っています!
WRITER 投稿者