
2022年に稲田堤の『麺や六等星』の2号店としてオープン。しばしの休業を経てから、2025年2月に『ニュー二丁目ラーメン』として橋本に帰ってきました。同店はリニア再開発地域になっており、再開発までの限定営業になっています。
橋本駅南口より徒歩5分
同店は橋本駅南口より、国道に向かって徒歩5分程の場所にあります。お店は橋本二丁目の信号標識の目の前です。

所在地:神奈川県相模原市緑区橋本2-2−13
紅白の看板がお店の目印です。「お並びの際は、出入りがあるため、正面ではなく壁沿いに一列でお並びいただきますようお願いいたします」お店からのお願いです。

食べログ100名店TRYラーメン大賞受賞!
店内は長方形のカウンターで、席数は8席です。入口手前には給水器と紙ナプキンがセルフで提供されています。

食べログ100名店TRYラーメン大賞とんこつ部門での受賞歴が飾られていました。本店の『麺や六等星』さんとのダブル受賞は、筆者の記憶に鮮烈に残っています。

メニューはラーメンと油そば
メニューはラーメンと油そば、各1,200円。豚骨スープと自家製麺を軸に、スープや麺は自由に変化します。牛骨や鶏ガラ、海老や蟹を足したり、太麺だったり、細麺だったり、加水率を変えたり千差万別な変化をみせます。店に行くたびに新鮮な楽しみがあります。その日のラーメンの情報は公式Xで確認してください。
追加有料トッピングはその時によって変わりますが、基本はチャーシュー増し500円、大盛り100円です。お会計は現金での後払い制になります。

豚骨ラーメン1,200円
この日のラーメンは熟成感と厚みのある濃厚な豚骨スープが特徴。タレは豚のうまみを引き立てるキリッとした醤油味で、全体を引き締めてくれます。提供後には味の濃さを調整できるよう、スタッフが好みを確認してくれるのも嬉しいポイントです。麺は中太麺で、濃厚なスープとの相性も良く、噛みごたえも楽しめました。具材には、厚切りチャーシュー、青菜、海苔、刻みネギが添えられており、丼の中央にのったナルトも彩りを添えていました。提供前にはニンニクを入れるかどうか、スタッフが確認してくれます。

油そば1,200円
油そばも注文してみました。今回は、お魚風味のタレが特徴です。油そばは、麺の食感と小麦の風味をしっかり味わえます。小気味よい中太麺の歯ごたえと小麦の味が、お魚風味のタレと相まって、とてもよく合います。スープ割にも対応しており、異なる楽しみ方ができます。具やニンニクの有無は、ラーメン同様に選択可能です。

店長のアッキーさん
アッキーさんは、休業前の『二丁目ラーメン』で勤務されており、フレンチや和食の現場で修行を積み、料理の腕を磨いてきました。現在は同店の店長として復帰しています。八王子や多摩地区のラーメン店主が集まって開催されたチャリティーイベント『八王子ラーメン百豚』にも参加されていました。

アッキーさんより
「再開発までの期間ですが、店長として伝説を残したいと思っています。ぜひ食べにきてください!5月から新メンバーが加わり、さらに魅力あるお店を目指しますので、ぜひご期待ください。」そう語ってくれたアッキーさん。ありがとうございました!


このお店を紹介したくて、ライターを始めたと言っても過言ではないほど、大好きなお店です。お店の人に「ビールの人」というあだ名をつけてもらったのがライター名の由来になっています。人もラーメンも魅力的なお店ですので、ぜひ足を運んでみてください!
ニュー二丁目ラーメン
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区橋本2丁目2−13
- アクセス
- 橋本駅南口 徒歩3分
- 営業時間
- 昼11:30~13:30(LO)、夜17:30~22:00(LO) 日曜日11:30〜14:30(LO)
- 定休日
- 月曜日、木曜日
- @nichoumeramen2
- 備考
- 定休日は不定休のため、公式Xで要確認
WRITER 投稿者
