カルチャー
2026年3月完成予定!誰もが一緒に遊べる『ともいき広場』が相模原公園内に誕生
『県立相模原公園』の一部が、現在工事中です。現地の掲示を見てみると、誰もが一緒に遊べる広場『ともいき広場』を整備しているとのこと。いったい、どんなふうに変わるのでしょうか?
カルチャー
『県立相模原公園』の一部が、現在工事中です。現地の掲示を見てみると、誰もが一緒に遊べる広場『ともいき広場』を整備しているとのこと。いったい、どんなふうに変わるのでしょうか?
カルチャー
本当は誰にも教えたくない子供たちの大好きな公園があります。それは『相模原麻溝公園』です。この公園はお花見にぴったり。桜以外にも、同時期にパンジーや桃の花が咲き、色とりどりの春の風景が楽しめます。動物広場でポニーに乗りながら桜と桃を眺めたら子供にとってきっといい思い出になるはずです。
カルチャー
工事現場ってワクワクしませんか?訪れるたびに新しく完成していく景色の変化はたまりません。そこで、リニア工事現場も見学できる、橋本駅近の激推スポット『さがみはらリニアひろば』をご紹介します!記事の中では、なつかしい昭和の写真も掲載していますのであわせてお楽しみください。
カルチャー
PR
2024年4月1日からスタートした『相模原ジャーニー』。気付けば今年も終わろうとしている中、ちょっと振り返りの時間を設けようということで、今回は、相模原ジャーニーのロゴマークを作ってくれた女子美術大学の新倉一花さんにお話をうかがいました。
カルチャー
「昭和レトロが過ぎる!」「演出じゃないホンモノの昭和がある」と一部で話題となっているらしい『相模湖公園』。車でも電車でも気軽に行ける公園へ、娘と愛犬を連れて早速調査開始!
カルチャー
橋本の超地元密着型読み物フリーマガジン『めぐり報』です。橋本の歴史を知る『橋本をつむぐ語り部』、今回は自治会と御神輿についてを知る、橋本在住の柚木正義(ゆぎ まさよし)さんです。
イベント
2024年9月15日(日)に行われた『第22回相模原よさこいRANBU!』に行ってきました!最高気温33℃快晴のなか、残暑に負けず熱気にあふれていた会場の様子をお伝えします。 駅を出ると、お祭りの雰囲気 『相模原よさこいRANBU!』は、歩…
カルチャー
まだまだ暑い日が続きますが、秋といえばキャンプ!今回は私がよく利用させていただく初心者やファミリーのキャンプにおすすめの場所『上大島キャンプ場』をご紹介します!
カルチャー
株式会社PFUの『Happy Hacking Keyboard Keyboard(HHKB)』シリーズが、神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品として追加採用されました! 一度使ったら戻れない極上のキータッチ HHKBの製造委託工場が神奈川県…
カルチャー
PR
「格闘技をしてみたい、けど怪我するのは嫌だ!」という人にもおすすめな、敷居が低い格闘技『ブラジリアン柔術』を体験してきました。老若男女、誰でも道着さえあれば始められる格闘技で近年、全世界で競技人口が増加しています。 相模大野駅北口より徒歩1…
カルチャー
橋本の超地元密着型読み物フリーマガジン『めぐり報』です。橋本の歴史を知る『橋本をつむぐ語り部』、今回は戦前、養蚕後が盛んであったころを知る、橋本在住の原照司さん(87)です。 子ども時代のこと このあたりは「原」という姓が多く、父の昌訓(ま…
カルチャー
長年ホビーやサブカル全般の担い手だった、橋本二本松『ドラマ』さん跡地で、2024年7月26日に新たなホビーショップ爆誕です。ジャンルの違う3店舗になっていますよ。
洋食
PICKUP
相模原駅南口徒歩15分。『Italian Dining そよ風』が2024年3月6日にオープンするとのことで、プレオープンのランチ取材に行ってきました! ガラス張りの店内は外からの自然光が全面に入ってきて、明るく開けた印象です。 所在地:神...