里山の自然と清流ビュー!地元食材で楽しむ多国籍料理『里+』

里山の自然と清流ビュー!地元食材で楽しむ多国籍料理『里+』

相模湖のふもとにある『里+(さとプラス)』は、地元食材をふんだんに使った多国籍料理のお店。絶景を眺めながらの“まんぷくレポ”をお届けします!

お店へのアクセス

お店は、相模湖ICを降りて山梨方面に1分。甲州街道沿いに位置します。電車では藤野駅下車、徒歩で25分ほど。藤野駅前にはタクシーもありますが、山の風景を見ながらお散歩もいいですね。

里+ 外観正面

駐車場は最近新設された赤い矢印の場所と、道路を挟んで向かい側に第2駐車場もあります。

里+ 駐車場

入口のタペストリーは店長の作品です。店内からの景観にマッチしたイラストと、お店の一押しメニューが描かれています。なんだか楽しげな雰囲気にワクワクします!

里+ タペストリー

青空に映える『自然派食堂』の文字がよい雰囲気!看板類も店長の手作りで、センスが光るエントランスです。

里+ 自然派食堂看板

むむ!なにやら気になるガチャガチャが…。こちらはその名も『地産ガチャ』。地元にゆかりのあるアーティストの缶バッチや、藤野産樹木で作られたキーホルダーなど楽しい品揃え!

里+ ガチャ

誘惑に負けてガチャリ!出てきたのは『レア度4』の栗の木のキーホルダー(300円)。素朴な木の温もりにほっこり!しかもおしゃれ!全種類ゲットしたくなります。

里+ キーホルダー

抜群の景色を見渡せる店内

大きく窓が取ってあり、自然光がさんさんと降り注ぐ店内。ご家族で手作りした部分も多いそうです。店内の柱は相模原市の木でもある地元産の欅(けやき)が使用されていました。

里+ 内観

こちらは景色を正面に見ることができるカウンター。緑を眺めながらの食事はリフレッシュ間違いなしです。カウンターやテーブルも、地元産の木を使用。食材だけでない『地産地消』が店内のあちこちに。

里+ カウンター

店内やテラス席から見える絶景がこちら!相模川の清流と山々の絶景に囲まれて、思わず深呼吸したくなる景色。時おり釣り船がゆったりと通り過ぎていました。

里+ テラス

店長が筆で書いた店名。緑豊かな里に、自分たちが何かを+(プラス)していきたいという願いから『里+』と名付けたそうです。

里+ 直筆店名

店内では地元商品の販売も。色とりどりのトートバッグや絵葉書、チョコレートにカードゲーム…。あれもこれも欲しくなって目移りしてしまう!藤野のお土産にはもってこいの品揃えです。

里+ 販売コーナー 里+ 物販

自由に読める書籍コーナーも。店長はプロのカメラマンで、編集者の顔も持つ多才な方!店長撮影の地元イベントのチラシもあり、食事だけでない面白さが店内にあふれています。

里+ 本棚

ベリーダンサーと世界遺産の絶景が素晴らしいこの写真集は、店長がカメラマンを務めたもの!そして表紙の美しい女性はな、なんと奥様!この写真集がご縁でご結婚されたそうです。想像をはるかに超える店長の告白にたじろぎました(汗)

里+ 写真集

こちら、愛嬌たっぷりの笑顔がかわいい店長の似顔絵!お友達の絵本作家、大串ゆうじさんが描いたものだそうです。ほんとにそっくりなんですよ!

里+ 似顔絵

地元の食材を生かした多国籍メニューの数々

とにかくこのメニューを見るだけで楽しい~。沖縄から南インド、ハワイ、中東ペルシャからイタリアまで、まさに世界旅行!旅行好きの店長ならではの品揃えです。

里+ メニュー1

添加物を使わず、地元産の食材をたくさん取り入れています。体に優しい食を考えつつ、ヴィーガン食に寄り切ることなくおいしいものを作りたいという思いがあるとのこと。

里+ メニュー2

サイドメニューも多国籍!冷たいビールやワインのおともにも最高のラインナップです。

里+ メニュー3

ソフトドリンクはインドやトルコのチャイのほか、自家製シロップを使ったドリンクも大人気。ソーダは炭酸なしのジュースに変更可能です。

里+ ドリンクメニュー

アルコールも充実!藤野の無添加・無清澄のクラフトビールをはじめ、トルコやインドのビールまで味わえます。その時々で店主がチョイスした自然派ワインも楽しみの1つです。

里+ アルコールメニュー

里山ロコモコプレート 中 1200円

ひと目見て、す、すごいボリューム!食べきれるか心配になるほどの、お店イチ押しのハワイのロコモコです。お肉がみっちり詰まった厚みのあるハンバーグが2個も乗っかって、お腹いっぱいになる一皿!

里+ ロコモコ

目玉焼きは地元津久井産の卵を使用。自家製のアイスやパスタにもこの地産卵が使われています。黄身の色がとても濃く、味もとっても濃厚です。肉々しいハンバーグに半熟卵をからめると、まろやかで格別においしい!ボリュームもなんのその。パクパクいただけちゃいます。

里+ 目玉焼き

付け合わせは地元の季節の野菜が盛りだくさんで、目にも鮮やか!自家製ドレッシングはトルコのタヒーニ(ゴマのソース)をベースに、バーべキューソース風に仕上げたこだわりの味。卵不使用で体に優しいのが、ヴィーガンの方にも人気だそうですよ。

里+ 付け合わせ

このスープ、シンプルな見た目とはうらはらに、初めて体験する深ーい味なんです!『ラッサム』というインドのスープに、つぶした梅干しを加えて隠し味に。フェンネルの風味が香り、体にスーッと入っていく、おかわりしたいスープです。

里+ スープ

自家製レモンスカッシュ 400円

スパイシーさを感じるレモンスカッシュは、清涼感ただよう爽やかな一杯です。国産の無農薬レモンとカルダモンを使用。国産レモンを使った自家製のジュースがこの価格はうれしいですね!

里+ レモンスカッシュ

ココナッツレモンアイス 420円

地産卵を使用した自家製のアイスに黄桃とレモネードのシロップがたっぷり。アイスの濃厚な甘みと果物の酸味が絶妙にマッチした、夏にぴったりのデザートです。

里+ ココナッツレモンアイス

ご夫婦で唯一無二の場を藤野の里に

こちらが先ほどの写真集の奥様。国内トップレベルのベリーダンサーで国内外で活躍されています。2階は奥様が主催するベリーダンスの教室も。仲の良さが伝わる、とても素敵なご夫婦が営む『里+』でした!

里+ ご夫妻
KAORU

『里+』さんは、地域のマルシェやイベントにも参加中!心安らぐ風景の中、おいしい多国籍料理で“世界旅行”してみてはいかかですか?

里+(さとぷらす)

※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。

住所
神奈川県相模原市緑区吉野75-1
営業時間
昼11:00~14:00
ティータイム14:00〜17:00
夜 17:00~21:00
定休日
月・木
電話
080-5195-2141
Instagram
@satoplusfujino
店舗情報を開く

WRITER

KAORU

KAORU

記事一覧

『まじめににフラフラ』をモットーに、人生の彩りを求め日々を疾走中。友曰く、「自ら大変な方へ行くタイプ」。いいのです!いつも心にジャーニーを。