津久井湖畔の静かな住宅街に、なんと魚釣りが楽しめるというカフェがあるとのうわさを聞き、行ってきました!おいしくて楽しい、『津久井乃庵(いほり)』をご紹介します。
緑豊かな津久井湖のすぐそば
お店は橋本方面から来ると、津久井湖公園『花の苑池』を通り過ぎ、緑の建物が目印。信号を左に入ります。
相模湖方面からは太井の信号にあるセブンイレブンを過ぎ、次の信号を右折します。
お店のすぐとなりには駐車場が3台完備されています。
和の情緒あふれるこだわりの外観
大通りを入り、突き当たるとすぐ『津久井乃庵』があります。お店を作るときイメージしたのが、京都の古い街並みにあるような店構え。外壁には、黒に近いこげ茶の「柿渋色」を使用しています。シックな中にも温かみを感じられる外観です。
店名『津久井乃庵』に込められた思い
お店は先代が50年近く営んだ惣菜店『津久井屋』を6年前に改装。地元で親しまれた店名と、合併によりなくなってしまった「津久井」の地名を残しました。「庵」には、飾り気のない質素な場所でも、おもてなしでお客様の心を豊かなものにできるはず。という思いが込められています。
入り口を見上げると、コーヒーカップの中から釣られる魚の看板が!想像をかき立てられるイラストに、ワクワクしながら店内へ。
手入れの行き届いた広々とした店内
店内に入ると、外観から想像する以上の広さにまず驚かされます。壁や天井は外観と調和した落ち着いた色合いで、ゆったりとくつろげる空間になっています。席の間隔も広めで、落ち着いて食事を楽しめます。
カウンター席も6席あります。お店の方と談笑しながらお酒を飲んだりする時間も楽しそうですね。
骨董品も観られる個室も完備
店内奥には4人ほどがくつろげる個室も完備されています。引き戸を閉めると完全にそこはプライベート空間。静かに会話を楽しめます。お子さんがいるときもこの個室なら安心ですね。
個室には店主が購入した骨董品が飾られ、和の情緒を高めるのにひと役買っています。こちらのテーブルも骨董で、特別に蓋を取っていただくと囲炉裏が出現。川魚など焼いたらおいしそう!
飾られていたのは、酒器の数々。手前の魚の形をしたものは骨酒器といって、囲炉裏で焼いた川魚に熱燗をそそぎ、徳利として使うものだそうです。日本酒好きのご主人の趣味がうかがえます。
ぜーんぶ食べてみたい!豊富なメニュー
まず驚くのは、その豊富な品数!料理好きなご主人と奥様が考案したメニューがずらりと並び、どれにしようか迷ってしまうほど。ごはんメニューも充実していて、『とろとろチャーシュー丼』が大人気だそうです。手作りデザートも多彩で、思わず全種類試したくなるラインナップです。
限定メニューも要チェックです!11月は『ハッシュドビーフのオムライス』と、珍しい『回鍋肉のホットサンド』が登場していました。月替わりの特別ランチは、毎回楽しみになる内容です。
ほかにも、創作意欲あふれる彩り豊かなメニューがそろい、目にも楽しいラインナップが並びます。
14:00~17:00限定の、デザートとソフトドリンクがセットもおすすめ!午後の休憩時間においしいスイーツをリーズナブルに楽しめます。
ソフトドリンクに加えてアルコール類も充実。定番の地元名酒『相模灘』をはじめ、店主が選び抜いた日本酒がそろい、どれも魅力的です。このほか、一品料理やテイクアウトメニューも豊富で、思わず“全部食べてみたい!”と思わせるラインナップになっています。
『きんぴらごぼうとチーズのホットサンド』
ヘルシーなきんぴらごぼうをたっぷりとはさんだホットサンド。一口ほおばると、パンにしみ込んだバターの風味が飛びこんできます。パンの外側にバターを塗ることでよりバター感が増すのだとか。表面はサックサク!
このぎっしり詰まったきんぴら、普通よりごぼうがほそーくないですか?これが本当に食べやすいんです。お年寄りにも食べやすいようにとのこと。口の中でパンとすぐに混ざり合って絶妙の食感が生まれます。いりごまやマヨネーズとの相性も抜群!食物繊維たっぷりの、ヘルシーでお腹も満足のホットサンドです!
付け合わせは、表面はカリカリ、中はしっとりのフライドポテト。そして熱々のコンソメスープがお腹を満たしてくれます。
名物『あんコーヒー』
え!コーヒーにあんこ?!別々にいただくのかと思いきや、コーヒーに入れるととても合うのだそう。これはまさに初体験!
まずはコーヒーをそのままひと口、そしてあんこを投入!なんと、コーヒーがまろやかになり、お砂糖を入れるのとはまったく違う優しい甘さが広がります。コーヒーとあんこがこんなに合うなんて!目からウロコの逸品です。
あんこ好きにはたまらないボリューム満点のあんこは北海道産で、先代のお惣菜屋さんで人気だったおはぎの味を受け継いでいます。そのままはもちろん、コーヒーに浸してもおいしい『あんコーヒー』は、最後にカップへ残るあんこまで絶品。ぜひ一度味わってみてください!
店内にはテイクアウトできる手作りの『パウンドケーキ』も販売されています。この日は津久井味噌、日本酒、ピスタチオ、バナナ、チョコと魅力的なフレーバーがそろっていました。おみやげにもいいですね。
釣り好きの店主ならではのお楽しみ体験!
そしてなんといっても、店内で金魚釣りが体験できるのがお店の一番の特徴。さっそく釣り堀を見せていただくと…想像以上に巨大な釣り堀にびっくり!3×1mの釣り堀に、色鮮やかでけっこう大きな金魚がたくさん泳いでいます。
さっそくやってみました!
釣り好きのご主人が「お店を始めたら釣りに行けなくなる…」と思い、釣り掘を作ったのが始まり。小学生以下は希望があれば2匹まで持ち帰り可能です。1時間で40匹釣った強者もいるそうですよ。
釣り竿も本格的です!
さっそく体験させていただきました。意外とすぐ釣れて、これは楽しい!金魚を「すくう」のではなく「釣る」体験は新鮮で、子どもも大人も楽しめること間違いなしです!
これからも地域の人々が気軽に集える場所に
サラリーマンから一念発起して開店して6年。ご主人は「これからもご近所の方が気軽に立ち寄れる場所にしたい」と話してくれました。ご夫婦の穏やかな人柄が伝わる、温かい雰囲気のお店です。
津久井湖のほとりにこんなに楽しくて、おいしいお店があるとは!メニューも全制覇したくなるラインナップです。ぜひ一度訪れてみてください。リピートしたくなること必至のお店です!
津久井乃庵(いほり)
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区太井450-8
- アクセス
- JR橋本駅より神奈川中央交通バス「三ヶ木」行き、「北根小屋」バス停下車徒歩1分
- 営業時間
- 10:00~21:00(休憩なし)
- 定休日
- 毎週火曜日、第三月曜日
- 電話
- 042-784-2119
WRITER 投稿者